しまだみそ・こうじじょうぞうもと
【嶋⽥味噌・麹醸造元】
昔ながらの製法を守り続ける味噌の⽼舗
| 詳細情報 | |
|---|---|
| 名称 | 嶋⽥味噌・麹醸造元 | 
| エリア | 中央 | 
| 住所 | 奈良県磯城郡⽥原本町505 | 
| TEL | 0744-32-2114 | 
				
| FAX | 0744-32-2114 | 
| 営業時間 | 9:00〜18:00 | 
| 定休日 | 不定休 | 
| 駐車場 | あり | 
| 駐車台数 | 2台 | 
| ホームページ | http://www7b.biglobe.ne.jp/~shimadamiso/ | 
| メールアドレス | gion-maturi@mpd.biglobe.ne.jp | 
| 【電⾞】近鉄橿原線⽥原本駅 【⾞】24号線阪⼿を⻄へ200m 【徒歩】近鉄橿原線⽥原本駅から東へ徒歩5分 【トイレ】無し 【Wi-Fi】無し  | 
			|


	












		




社⻑の嶋⽥稔⽒で19代⽬。
今もなお⼿ごね製法を続け、国産の ⽶・⼤⾖、⾚穂の塩などを使い1年間熟成し、添加物は⼀切使⽤していないのが特徴です。
社⻑⾃らが指導する「⼿前味噌づくり」で、地元の⼩学⽣や婦⼈会に⼿作り味噌を指導しており、「プチちょこの旅」でも味噌作り体験が可能。
室町時代、南都の寺院で⽤いられたという法論味噌(⾶⿃味噌)を復活させ、春⽇⼤社の歳旦祭に奉納もしています。